イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。
ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。
システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。
もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。
苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは……
※本作はフィクションです
関連
vol. 11
薄暗い部屋にはキーボードの乾いた音が響いていた。
パソコンのディスプレイの光が明滅し、部屋を照らしていた。
本棚には無数のコミックが並んでいた。
それに加え、本棚の隅の方には技術書が並んでいた。特に、ネットワーク技術やサイバーテロに関する本が多い様子だ。
壁に貼られたアニメのポスターには、ロボットと女性パイロットが描かれていた。
ディスプレイの脇には、ポスターと同じ女性パイロットのフィギュアが飾られていた。豊満な体にタイトな軍服。緑色の長髪をなびかせ、凛々しい顔で敬礼をしていた。
そんな部屋の中で矢口智宏はパソコンに向かい、ゲームをしていた。ロボットものの、とにかくせわしなさそうな3Dゲームのようだ。
矢口はキーボードとマウスを使って器用に自機を操っていた。
ゲーム画面の右下には、チャットのウィンドウが開かれていた。
《佐川》4時に情報開示するとのこと
《佐川》J事案についての告知ページよういお願いします。」
《仁科》了解しました。
《仁科》会議の様子はどうですか?
《佐川》みんな、ピリピリしてlる、藤野さん
《佐川》がなんとか応対」してます、
《仁科》わかりました。他にもできることがあれば、なんでも言ってください
矢口は手の動きを止めて、
「藤野、由加里」
と、つぶやいた。
画面の中の、矢口が操るロボットが敵の砲撃を受けた。ロボットは黒煙を上げてから、爆発した。
矢口は誰にともなく、つぶやき続けた。
誰のせいだよ
お、ま、え、の、せいだよ藤野
バカは救われねえな
責任とってなんとかしてみろよ
矢口は両手を振り上げ、キーボードに叩きつけた。
デスクの隅には、女もののネックレスが置かれていた。ピンクゴールドの細いチェーンに、小さなルビーのペンダント・ヘッドが付いたものだ。
それは、濡れるように赤く暗い光を放っていた。
「クソ。寝るか、もう」
矢口はそう言って、マウスを操った。
チャットのウィンドウを閉じて、ゲームのウィンドウを閉じた。
その下には、ワード文書のウィンドウが開かれていた。
矢口は一瞬手を止めて、優越感に浸るように笑顔を浮かべた。